G・W前に友人から、
『セカンドオピニオンに行かなあかん』
と、メールがあって、
それから、音信不通・・・
昨日の晩、
やっぱり心配で、メールしてみたら
早朝に返信があった。
なんとか。。。という障害がある病名が着いたようだった。
治るという可能性は低いらしい。
ジブンがジブンじゃない病気らしい。
今から思春期真っ最中の子供達と、
どうやって、生活していくんだろう・・・
イロイロサイトで調べて、
同じ様に、別の病気の簡易検査のサイトがあったので
検査してみた。
・・・けっかは・・・
『ボーダーの可能性があります。受診をお勧めします。』
だって。
また、1人壊れていった。
すごく哀しいメールだった。
さて、どう返信しようか・・・
いつも行く某○テンのブログサイト。
カノジョがよく書き込みとかしてたので、
そこからカノジョを見ていた。
いっしゅのストーカーやねえ・・・
そのサイトが昨日から削除されている。
そうゆう病気なんだから・・・仕方ない??
確かに、
鬱陶しい、自分勝手な話題ばかり・・・
ジブンに攻撃してくる(ママは正論だと思うんだけど・・)
コメントには何度か激高し反論??して、削除する。
そして、今度は
ジブンを削除。
病気の性分から、『死んでやる』なんて言っても、
実際はそんなこと出来ない。
言うだけ。
で、ママも『お気に入り』から消しました。
これで良かったんだよねえ・・・
いま、あればいいのに・・・
と思うもの。
それは・・・サンテラス
5月も末になって、
太陽が随分真上から射してくれるから
家の裏で洗濯物を干しても乾くのには不自由しない。
・・・が・・・
周りは一応半透明なトタン貼りなんだけど・・・
隙間がアある!
洗濯物を取り込む時は
クシャミと目が痒い!!
鼻をカンでも何も出ない・・・これはあきらめてる![]()
最近、
ドライアイもひどくて、
目が痛い。
ついでに、
今日、手のつめを切ろうとしたら、
焦点が合わない![]()
目がねをはずすと、よく見えた![]()
とうとうご老人の仲間入りか![]()
順調に行けば、あと2年後は、
ママん家は老人世帯??になる・・・
可愛いのは、ワンコだけ・・・
ゴジラとはバイバイしよう?したい?
どうせ会話もないし。。
仮面夫婦だし。。。
昔、じーさま・ばーさま・叔母達が住んでいた場所を見てきた。
じーさまたちは、
大阪の空襲で焼け出され、
じーさまの母方を頼って、
兵庫県の西部地方に移り住んだ。
じーさまの7回忌に来てくれた叔母が、
昔の家の跡を市が買って、
『碑』がたているよ。
と、言っていた。
丁度、オサムの学校に行く予定があったので、
その帰りに『碑』を観てきた。
ついでに写真も撮って来て、叔母達に送ろうと思っている。
・・・そこは、
1番下のイトコも覚えていて、
お墓もあったので、何度かイトコたちとも
たずねた場所だった。
昔は、広く感じた道も、
車ですれ違うのもやっとで、
当然のように昔の家
(といっても、ママが知る家は、門しか残ってなかったけれど)
の面影はなく、
1つだけ、『みそや?』と呼んでいた???お店が
タイムスリップしたように営業していた。
お墓を今の場所に移して、
もう何年になるだろう・・・
和尚さんも息子さんの代になり、
ママも後何年かで20歳になる子供がいる。
あいにく、その碑には
実家の名じゃなく、
農民作家『○○○○出生の地』と掘られていた。
そ〜だったんだあ・・・
と、初めて知りました。
ばーさまは1年近くたって、
やっと、ホームに慣れてきたようだ。
介護士さん達は優しい。
オンナジ事を何度も聞いても、
笑顔で受け答えしている。
『仕事』だから出来る事かもしれない。
先日は回転寿司とお花見にいったようだ。
大好きなメロンも食べられて、
大満足だったようだ・・・と、介護士さんが教えてくれた。
食堂にも出てきて、
おしゃべりも楽しめるようになったとも教えてくれた。
最近、じーさまのことも話しだし、
スコシ、『過去』の人になっていったのかな。
ママには喜ばしい。
ママ自体は、まだじーさまのことがフラシュバックでよみがえる。
不整脈が起こる。
電話もコワい。
手紙を取りに行くのもコワい。
携帯もコワい。
ばーさまのように、すべてが『過去』になるのは
いつのことになるんだろう・・・
昆布は体に良い食品です。
特に、メタボの方達には摂ったほうがよりいい食品です。
ママん家には、
該当の人が何人かいるので、
昆布の佃煮を買ってきた。
ゴジラとじーさまは、すぐに開けて食べ始めた。
ママの目の前で・・・
じーさまは仕方ない。
ママのコトはわからないから。
ママは、ゴジラを少しでも痩せさせようと、
いろいろ食事を工夫してるつもりなのに・・・
お菓子は食べる。
パンは食べる。
甘いものも、辛いものも、間食いや夜に食べる。
ママが買い物依存症気味というせいもあるのかもしれない。
・・・出来ることなら、
ママだけ別に食事をしたい。
いや、生活したい。
疲れてしまった・・・
今晩もビールかなあ・・・何本で止まるだろう・・・
歯石を取ってきました。
ママでも、ゴジラでも、スズの介でも当然オサムでもなく・・・
・・・我が家の
2匹です・・・
前夜から絶飲食。
ママも食欲なし・・・
歯石を取るのは、
でしょ??バカまるだし![]()
全身麻酔をするので、
いっちょまえに、『同意書』まで書いて、
お昼に預けて、
麻酔がほぼ切れたのは午後6時。
それでも足元はおぼつかなく
、
目の焦点は合ってない
。
吠えないし・・・
(静かで良かったけどね)
あまりのバテ用に動悸が・・・![]()
今日は、ナントカご飯は食べました。
良かった![]()
お会計は・・・
・・・2匹あわせて『¥33000−』
高いのか![]()
やすいのか![]()
まあ、歯はきれいになったけど・・・
黒いワンコは○○○まみれになっていました。
洗うのはかわいそうだったので、
キレイに拭いたはずなのに・・・
横から異臭がします![]()
今日は、早々に就寝しています。
静かでいいけど・・・
年度初めは、
が飛んでくわ〜・・・
・・・うごけない・・・
昨日、村の掃除に行った。
1時間半くらいだったけど、
草刈りと草集め。
そのせいか??
いや、
昨日、一昨日と夕食は『味・鰯』と
背の青い魚が主食だった。
餃子も食べたし・・・
GWの疲れか??
何したっけ??
引きこもりの生活だった。
先週末はオサムの文化祭に行った。
寒かった。
週末は寒かった。
そのせいもあるのかも・・
今朝起きたら昼だった。
正確には11時。
明日はゴミの日だってのに・・・
フラフラしながら、
洗濯・掃除・ワンコのごはん・・・
うごけない。
あるもので、夕食つくって、
スズの介迎えにいった帰りに、コロッケを買った。
じーさまは、よろこんでたけどね。
・・・うごけない・・・
- まだまだ・・・ (04/17)
- 冬眠中 (04/03)
- としおんな (01/08)
- 年末に・・・ (12/13)
- 飛んでいく・・・出て行く・・・ (12/03)
- April 2013 (2)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- November 2012 (2)
- October 2012 (5)
- September 2012 (6)
- August 2012 (5)
- July 2012 (8)
- June 2012 (9)
- May 2012 (6)
- April 2012 (10)
- March 2012 (5)
- February 2012 (9)
- January 2012 (11)
- December 2011 (7)
- November 2011 (8)
- October 2011 (6)
- September 2011 (1)
- August 2011 (2)
- July 2011 (8)
- June 2011 (10)
- May 2011 (10)
- April 2011 (3)
- March 2011 (3)
- February 2011 (11)
- January 2011 (17)
- December 2010 (26)
- November 2010 (15)
- October 2010 (15)
- September 2010 (14)
- August 2010 (10)
- July 2010 (11)
- June 2010 (17)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (6)
- February 2010 (14)
- January 2010 (5)
- December 2009 (11)
- November 2009 (10)
- October 2009 (19)
- September 2009 (15)
- August 2009 (15)
- July 2009 (9)
- June 2009 (8)
- May 2009 (11)
- April 2009 (12)
- March 2009 (15)
- February 2009 (14)
- January 2009 (7)
- December 2008 (7)
- November 2008 (20)
- October 2008 (12)
- September 2008 (11)
- August 2008 (8)
- July 2008 (11)
- June 2008 (17)
- May 2008 (13)
- April 2008 (16)
- March 2008 (11)
- February 2008 (15)
- January 2008 (12)
- December 2007 (14)
- November 2007 (17)
- October 2007 (24)
- September 2007 (22)
- August 2007 (20)
- July 2007 (21)
- June 2007 (18)
- May 2007 (24)
- April 2007 (21)
- March 2007 (17)
- February 2007 (17)
- January 2007 (21)
- December 2006 (18)
- November 2006 (14)
- October 2006 (20)
- September 2006 (19)
- August 2006 (18)
- July 2006 (11)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)